サプライズAMA, チャールズ・ホスキンソン動画, ...

「Surprise AMA 06/15/2025」の解説、冒頭部分全翻訳とAMA要約日本語リスト:カルダノの岐路「真剣な人間は、真剣な行動をとる」

【AMA特報】チャールズ・ホスキンソンが語るカルダノの岐路:「真剣な人間は、真剣な行動をとる」

2024年11月2日に開催された「Surprise AMA」で、カルダノ創設者チャールズ・ホスキンソン氏は2時間以上にわたってライブ配信を行い、技術・経済・政治・医療・人生哲学に至るまで縦横無尽に語りました。

中でも注目すべきは、カルダノの戦略的課題・ガバナンスの成熟・Bitcoin DeFiとの統合・Midnightの可能性などに対して、極めて率直かつ批判的な姿勢で向き合った点にあります。


✅ カルダノの最大の課題:「真剣さ」が足りない

ホスキンソン氏は冒頭から次のように語気を強めました。

「DeFiの成長にはステーブルコインと流動性が不可欠。だが、カルダノでは“やる”と言えば“価格が落ちる”と反対される。それでどうやって競合と戦うつもりなのか?」

Ethereumのステーブルコイン比率195%、Solanaでさえ110%以上に対し、Cardanoはわずか10%。

その根本原因は、財団の消極性と、予算提案に対する過剰な慎重論だとし、「技術はある。足りないのは“意志”だ」と強調しました。


🪙 Bitcoin DeFiとMidnightの躍進──カルダノの「連結経済圏」構想

CardanoとBitcoinは独立したL1同士だが、BitVMXやTaprootベースのトラストレス・ブリッジにより、双方向に資産が移動できる構造を構築中。

さらに、MidnightはCardanoのSPOがバリデートする設計であり、「Midnightが動けばADAホルダーにも直接利益が入る」仕組みが整っている¥ます。

「他のチェーンがMidnightを使っても、Knightトークンの流動性とガバナンスはCardanoに残る。これが設計上の優位性だ。」


🌍 アルゼンチンと南米:真の「暗号国家」誕生か?

政治的話題にも踏み込み、ホスキンソン氏はJavier Milei大統領率いるアルゼンチンを高く評価。

暗号通貨を通じて中央銀行を排除し、国家よりも民間が金銭主権を持つ世界が現実になろうとしているとしました。

「彼は“約束された王子”だ。El Salvadorではなく、アルゼンチンこそが“本当の暗号国家モデル”になる。」


💊 統合医療とサイケデリック:カルダノ創設者のもう一つの顔

Wyoming州に設立したホスキンソン・クリニックでは、西洋医学と自然医療を融合した「現代版メディカルDAO」を志向。

中でも、末期患者へのサイケデリック療法解禁を強く主張し、「精神的苦痛に対して社会はもっと人間的であるべきだ」と訴えました。

「死を迎える人が“魂の整理”を行えるよう、サイロシビンやDMTのような植物由来物質を活用すべきだ。」


⚖️ ガバナンスとエコシステム:覚悟がなければ、何も進まない

AMA終盤では、カルダノ内部の分裂や予算投票の遅延に対する苛立ちをあらわにしつつ、次のように呼びかけました。

「エコシステムとして“仲良しごっこ”をやめ、本気で競争に勝ちにいく覚悟を持たなければ、カルダノは失敗する。」

真剣な人々は、真剣な行動をとる──これがホスキンソン氏の一貫した主張であり、AMAを通して発信された最大のメッセージです。


🧠 技術よりも、思想と行動が問われている

このAMAでは技術的な話題(Aiken、Bitcoinブリッジ、SIP-30対応など)も多く登場したが、それ以上に印象的だったのは「カルダノという公共空間を、我々はどう使うべきか」という問いかけでです。

カルダノを選んだ私たち自身が、カルダノの未来を形作る存在でです──

それは同時に、自由と責任を持つ民主的なブロックチェーンの試金石でもあります。


🧩 AMA全体の主要トピック別整理

🔹 1. Cardanoの現状と戦略的課題

  • TVLやステーブルコイン比率が競合に比べて圧倒的に低い(例:Cardano 9.8%、Ethereum 195%)
  • 財団がステーブルコイン発行やDeFi活性に消極的であることへの批判
  • ガバナンスは民主化されたが、意思決定は「遅く、複雑で、分裂気味」

🔹 2. MidnightとBitcoin DeFiの展開

  • MidnightはADAとSPOに接続された構造を持ち、Cardanoに直接利益を還元
  • CardanoとBitcoinの「信頼不要なブリッジ」(BitVMXなど)は他チェーンと異なるレベルの統合を目指す
  • Ethereumなど他L1からもMidnightを“サービス”として使える構造を設計

🔹 3. 人間性・哲学的視点

  • 病気末期患者へのサイケデリック療法解禁を強く主張(人道的な観点から)
  • 自然医療と西洋医学の融合を追求するために自身のクリニックを開設
  • 「成長」「失敗」「赦し」が人間社会には必要で、過去の過ちだけで人を全否定する“キャンセル文化”を批判

🔹 4. グローバル展開と地政学

  • アフリカ(特にエチオピア)の失敗とアルゼンチンの成功を対比
  • ミレイ政権の民間通貨化を高く評価(Cardanoとの親和性を強調)
  • ウクライナ戦争、ロシアの地政学的衰退、中国依存などの分析も言及

🧭 総括メッセージ:このAMAが伝えたこと

チャールズ・ホスキンソンの一貫した主張はこうです:

カルダノは十分な技術を持っている。だが、それを“活かすかどうか”は、今ここにいる私たち次第だ。

そのために必要なのは:

  • ✅ KPIベースの明確な戦略目標設定
  • ✅ 意思決定のスピードと集中
  • ✅ 「外部に頼る姿勢」からの脱却(=自力で動く力)
  • ✅ 感情論や分裂を超えた“成熟したガバナンス文化”

彼はそれを「Tough Love(厳しい愛)」という言葉で表現し、自らが炎上覚悟でその役割を担っているという自覚を持っています。


以下はチャールズ・ホスキンソン氏動画の「Surprise AMA 06/15/2025」の冒頭部分を日本語に翻訳したものです。

「Surprise AMA 06/15/2025」の冒頭部分全翻訳

セクション1:冒頭挨拶と現状の導入

こんにちは、チャールズ・ホスキンソンです。ここコロラドの暖かく晴れた場所からライブ配信しています。いつも暖かく、いつも晴れている、でも時々はコロラドです。

今日は2025年6月15日、またAMA(Ask Me Anything)をやっています。サプライズAMAです。人々はこのサプライズAMAをとても好んでくれます。接続がうまくいって、コメント欄でみんながちゃんと見えているといいんだけどね。すべて順調だといいけど。VPNが邪魔していないか確認して…うん、ちゃんと読み込めている。すべて大丈夫なはずだ。

いやあ、本当にいろんなことが起きてますね。忙しい日々です。良いこともあれば悪いことも。ガバナンスって本当に大変ですし、Twitterもまた大変ですね。何年も何年も、人々がやってきて不満を言うわけです。「カルダノにステーブルコインが絶対必要だ、Circleはまだか、Circleはまだか」と。3年、いや4年になります。それで私たちは、「ステーブルコインをカルダノにどうやって取り込むか」が本質的な問いだと考えたんです。

なぜなら、カルダノのステーブルコイン比率は悲惨です。TVL(Total Value Locked)に対してわずか9.8%か8%。それに対してイーサリアムは195%、ソラナは110%以上もある。だから私たちは「よし、ステーブルコインを鋳造しよう」と言うわけです。すると今度は「そんなことできない」「ADAの価格が暴落する」と言い出す。

私は何年もエコシステムの中心に座ってきました。ETFを作りたい人、OTC取引をしたい人、日本のクジラが資産を分散したい場合、まず私のところに相談が来ます。だから、私たちはADAが市場全体でどのように何十億ドル規模で取引されているのか、その仕組みを完全に理解しています。


セクション2:ADA価格と市場に関する誤解、現実的な判断の必要性

私たちは「ADAを100ミリオン分本気で売るとしたら、30日間でどうにかなるかもしれない。良い週なら1週間でも」と言います。でも、たいして頑張らなければ60日、90日かかる。つまり、何も動かせない。

すると人々はやって来て言います。「市場が崩壊する!価格が25%下がる!ADAは終わりだ!今は最悪のタイミングだ。ADAが3ドルになったらやろう」とか。

そして彼らはこう言うのです。「それはあなたの意見だ、チャールズ。これは私たちの真実だ。私の真実だ」と。いや違う、これは客観的現実(objective f***ing reality)というものです。

「この絵はきれいかどうか」というのは主観的な話です。でも「XをしたらYが起きる」というのは客観的現実です。これは市場の話です。私たちは長年この市場で活動してきました。

カルダノにおける最大の問題はステーブルコインと流動性の欠如です。そして第二の問題はDeFiエコシステムを完全に機能させること。それには第一の問題が解決される必要があります。

それが私たちの問題なのです。


セクション3:Bitcoin DeFiと今後の展望、コミュニティへの厳しい指摘

Bitcoin DeFiのような新しい仕組みが登場していて、それが多くの資産をカルダノにもたらすでしょう。TVL(ロックされた総資産)も増え、MAU(Monthly Active Users)も増える。トランザクション数も増える。

だからこそ、それらの資産に対して利回りを出すプロダクトが必要になる。Midnightなどから提供されるRWA(現実資産担保型)もその一つです。

でも本当に驚くのは、「実際に何かをやろう」と言った瞬間に、人々がパニックを起こすこと。「もうTwitterで発信しません!」とか、「礼儀がない!」とか言い出す。

問題はとてもシンプルです。カルダノのエコシステムで「真剣な人々」になりたいのかどうか。

もし本気になりたいなら、行動も本気でなければなりません。


セクション4:競争力、リスクテイク、カルダノ財団の姿勢への批判

私たちの競合は、何億ドル、何十億ドル規模で動いています。彼らは取引を進め、リスクを取り、勇気を持って行動しているのです。

一方で、私たちが何もしないなら、どうやって彼らに勝てるのでしょう?

保守的になるのは、すでに市場を独占しているときにだけ許される態度です。遅れを取っている立場で保守的に構えていたら、何も進まない。

だからこそ、ガバナンスにおいても真剣さが必要です。Twitterで誰かにきつい言葉を言われただけで逃げ出してしまうようでは、サポートなんて得られません。


セクション5:予算、ガバナンスの停滞、カルダノ財団の役割

カルダノが真剣に扱われる存在になりたいなら、私たち自身がエコシステムとして真剣に振る舞う必要があります。予算をちゃんと成立させなければいけないし、エコシステムとして一つの声で語る必要がある。エコシステムに対して投資もしなければならない。

でも私たちには、エンドウメント(基金)をエコシステムに一切投入しようとしない財団がある。これは事実です。他の財団と比較して、彼らが創出したTVL(ロックされた資産額)はどこにあるのでしょうか?

そこで私たちにはバックアッププランがあります──それがトレジャリー(財務)です。

しかし、そのトレジャリーに手をつけようとするたびに、6か月、9か月、12か月もかかり、4万件の意見が飛び交い、誰も大胆に進めようとしません。「100ミリオンの支出になるからやめよう」なんて、全く筋の通らない話を言う。

でもちょっと待ってください──それは、ある資産(ADA)から別の資産(ステーブルコイン)に交換する話でしょう?資産を移すだけなのに、なぜ「支出」と言うのか?

しかも「価格が下がる」と言うなら、その下がった価格で買い戻せば、売ったときより多くのADAが手に入るという話です。

もう、いい加減にしましょう。もっと賢く、もっと優れた判断を持ちましょう。


セクション6:プロセスを壊す行動、IntersectやCIP350/NCLの問題点

私たちは、エコシステムとして自滅するのをやめなければなりません。もう毒々しく、演劇的で、パニック的な態度をやめましょう。

物事を進めるためのプロセスがあるのに、私たちはそのプロセスを毎回壊そうとするんです。

「Intersectに予算を任せよう」と言えば、「それはできない」と言い、「オフチェーンでこのようにやろう」と言えば、「それもできない」と言う。

その結果、今では39件もの提案が「引き下げなければならない」状態にあり、それぞれに高い承認閾値が設けられている。つまり、多くの提案が成立しないまま終わるでしょう。

何か月も努力してきた提案が、最終段階で放置され、結局、関係者はトレジャリープロセスへの関与をやめるか、離脱していく。これは望ましい結果でしょうか?本当にそれが私たちが望んでいる未来でしょうか?

違いますよね。でも今、私たちはまさにその地点にいるのです。終わりのない議論のせいで。

NCL(Net Change Limit)350が可決されたのに、「それは受け入れられない」と言う。しかもスーパーマジョリティ(超多数決)で可決されたのに、です。

そして、理由もないまま「NCL200にしましょう」と再提案する。

何をやってるんでしょうか?それは真剣な態度ではありません。本当に。


セクション7:技術面の進展と、ガバナンスに必要な「勇気」

技術面では、私たちは準備が整っています。Leios(レイオス)は素晴らしい状態です。Plutus B4の開発も進み、Intents(インテント)の取り組みや、DeFiレイヤーの整理整頓も進んでいます。

Bitcoin DeFiには素晴らしいストーリーがあります。Midnightにも同様に素晴らしい物語がある。

カルダノというエコシステムにとって、数多くのことが良い方向に進んでいます。

でも、ガバナンス面では「少しの勇気」が必要です。そして「間違えても構わない」という姿勢が求められます。

価格が少し下がったとしても、大丈夫です。人々は「ビジョン」に基づいて投資するのです。

なのに、今私たちが世界に向けて発信しているメッセージは一体何でしょうか?──

「私たちはこのエコシステムの流動性や長期的価値にまったく自信がない。たった1億ドル分の資産を売却するだけで致命的になる」とでも言いたいのでしょうか?


セクション8:ビットコインの例と、信念の重要性

ビットコインは、Mt.Gox崩壊のような事件を乗り越えてきました──全供給量の3分の1があそこにあったんです。それでもビットコインは存続し、今では何兆ドルもの価値を持つ資産となっています。

ビットコイン支持者に聞いてみてください。

「もしXやYが起こったら、ビットコインは崩壊すると思いますか?」

彼らはこう答えるでしょう:

「いや、気にしない(Honeybadger don’t care)。ビットコインは永遠に存続する。」

このマインドセットこそが必要なのです。

カルダノは5年後も存続するのか?──はい。

カルダノは5年後、より価値あるエコシステムとなって、より多くの人々の役に立っているのか?──はい。

そのためには、信じなければならない。戦わなければならない。

では、その目標に到達するためのKPI(重要業績評価指標)は何か?戦略は何か?必要な予算はどれくらいか?

──その3つを決めれば、あとはやるだけです。


セクション9:Midnightに対する不当な評価と、コミュニティの自己破壊

でも、代わりに私たちはただ輪になって座って「オーノー」「オーノー」と繰り返すばかり。

Midnight側にいると、本当にフラストレーションがたまります。

他のエコシステムだったら、Midnightのような存在は「遠征から勝利して帰還したローマの将軍」のように迎えられます。征服地から戦利品を持ち帰った英雄のように。

Midnightは、3700万人へのエアドロップを実施しました。その最大の分配先がカルダノです。

これにより、何百万人というMAU(月間アクティブユーザー)がカルダノに流入します。カルダノのトランザクション量も膨大に増加します。

Midnightは交渉を経て、カルダノを無視してきた人々や離れていった人々とのつながりを回復し、橋をかけ、ユースケースと実用性を追加し、さらにはSPO(ステークプールオペレーター)とADAホルダーに報酬の第二の流れをもたらす。

これは、普通なら「カルダノ史上最高の出来事」として称賛されるべきものです。


セクション10:Midnightへの不当な批判と、それが意味するもの

しかし実際には、コミュニティ内ではこうした声が上がっています:

「これはチェーンの見捨てだ」「パラサイト(寄生)だ」「カルダノにとって悪だ」──などなど。

本気で言ってるんですか?真剣になってください。本当に。

カルダノで何かを構築するのをこんなにも困難にしてはいけません。ガバナンスへの参加をこれほどまでに困難にしてはいけないんです。

エコシステムとして、私たちは成熟しなければなりません。

正直なところ、これは生産性がまったくない。とても悲しいことです。あまりにも悲しくて、あまりにも消耗する。いったい何をやっているのかと感じるほどです。


セクション11:他のエコシステムとの違いと、カルダノの「焼き尽くし文化」

他のエコシステムでは、こんな扱いはしません。

彼らは「それ、クールじゃん!」と言って歓迎してくれます。「一緒にやろう」「仲間になろう」と言ってくれる。

でもカルダノでは──

私たちのエコシステムは、「人を徹底的に叩きのめす」ことをやめられない。

それはいったい何のためですか?何を得られるというのでしょう?どこに利益があるのでしょうか?

どこに「これは私にとって有益だ」と言える部分がありますか?

例えるなら、自分のテーブルの上にある食べ物に火をつけて、それを見て満足しているようなものです。

本当に理解不能です。


セクション12:CNT(Cardano Native Tokens)とMidnightエアドロップの非対象理由

そして人々はこう尋ねてきます:

「CNT(カルダノネイティブトークン)はMidnightのエアドロップ対象になるのか?」

──いいえ、なりません。なぜそうなると思うのですか?

このエアドロップの主目的は、L1チェーン(他のブロックチェーン)から新しいユーザーを引き込み、エコシステムに人々を取り込むことです。

MidnightはADAと接続されています。カルダノのコンセンサスメカニズムと接続されているのです。

じゃあ、どうやってCNTをそこに結びつけるというのですか?

私がCNTを50個選んだとして──

「じゃあ51番目のプロジェクトは?どうして除外するんだ?」と言われる。

「じゃあ、その51番目も加えよう」とすれば、

「52番目はどうする?不公平だ!」となる。

「じゃあ、52番目も…」と続ければ、

水を片側のバスタブからもう一方に移しているだけで、エンドレスな争いが始まります。


セクション13:CNTへの誤解、実績と市場へのインパクトの軽視

「でもCNTエコシステムが傷つく!」と彼らは言います。

ちょっと待ってください。

CNTが大手取引所に上場されることが、CNTエコシステムにとって害なのですか?

CoinMarketCapで時価総額10億ドルを超えるCNTが存在することが、CNTにとって悪影響だと?

カストディアン(保管業者)がCNTをサポートし始めている。それがエコシステムのマイナスなのですか?

サードパーティーウォレットが、ADAだけでなくCNTもリストし始めた。それが悪影響なのですか?

…それはもう、意味不明です。


セクション14(最終セクション):AMAの意義とエアドロップの設計方針

……まあ、そんな感じで──それが僕の週末ってわけです。

でもだからこそ、こうして皆さんとAMAをするのが好きなんですよ。少なくとも、こうして話ができれば、いつも同じくり返しのクソみたいな議論からは少し抜け出せる。

そして念のため言っておきますが──

CNT(カルダノネイティブトークン)を売ってエアドロップを得ようとする人なんていませんよ。なぜなら、今回のエアドロップはレトロアクティブ(事後的)だからです。

つまりこういうことです:

私たちはエアドロップを発表します──でもその時点でスナップショット(保有記録の撮影)はすでに完了しているんです。だから、誰も市場操作をすることができない。

これが人々が最もよくやる失敗なんです。

「1か月後にエアドロップをします」と発表してしまうと、市場が混乱する。人々は不自然にトークンを集めたり、取引所が歪んだ反応をしたり、意図しない影響が出る。

でも、私たちはこうします:

発表したときには、すでにスナップショットが済んでいる。

これが正しいやり方なんです。


以上が、Charles Hoskinsonによる「Surprise AMA 2025年6月15日」の全文日本語訳です。


以下は「Surprise AMA 11/02/2024」におけるQ&A全体の要約です。

「Surprise AMA 11/02/2024」におけるQ&A要約・リスト

❖ 質問1:CardanoとBitcoin DeFiは、他の「Bitcoin L2」と何が違うのですか?

回答:

CardanoはBitcoinのレイヤー2ではなく、独立したレイヤー1チェーンです。BitVMXによってビットコインとカルダノ間の信頼不要なブリッジが構築されており、相互転送が可能です。セキュリティはビットコインネットワークに依存せず、Cardano側で完結しています。これにより、スマートコントラクトやNFT、ステーブルコインなどをBitcoin上でも活用できるDeFiアプリ層として機能します。Layer 2が親チェーンのセキュリティに依存するのとは根本的に異なります。


❖ 質問2:Daedalus(ダイダロス)はMidnightのエアドロップ対象ですか?

回答:

いいえ、DaedalusはSIP-30に準拠しておらず、Midnightのエアドロップには非対応です。ただし、リカバリーフレーズを使って、SIP-30準拠のウォレット(例:Laceなど)に復元すれば、エアドロップDAppの利用が可能です。Daedalusは今後段階的に廃止され、IO側ではより高速で拡張性の高いLaceフルノード版が開発されています。


❖ 質問3:Chainlink(チェーンリンク)との統合の進捗状況は?

回答:

Chainlink内には「やる気のある技術派」と「ビジネス側の消極派」の2つの派閥が存在します。Sergey Nazarovとは個人的に良好な関係にありますが、ビジネスチームとは統合の進展が滞っています。CardanoのDeFiエコシステムの規模が小さいため、優先順位が低くされているのが現状です。代替としてPythやFlareなど他のオラクルも検討中です。単に統合してもDApp側が使わなければ意味がないという根本課題もあります。


❖ 質問4:Circle(USDC)やTether(USDT)導入が進まないのはなぜ?

回答:

最大の問題は、最初の「1億ドル分」を誰が鋳造・展開するかという点。彼らは単なる上場だけでなく、「実際に発行されて活用されること」を求めており、スケール重視のビジネスモデルです。Cardano財団は戦略的にステーブルコインの鋳造に消極的で、結果としてDeFiが育たず、Circle側の優先度が下がる悪循環になっています。カルダノのトレジャリー(12億ドル規模)を活用すれば解決可能であり、積極的な戦略が必要とされています。


❖ 質問5:カルダノのDeFi利用者をどう増やせばよい?

回答:

現在、ステーキングしている1.3百万人のうち、実際にDeFiで活動しているのは約3~5万人程度。多くのユーザーは「ウォレットを開いてボタンを押すだけ」で終わっており、DeFiに資金を投入していない。これを変えるには、利便性の向上・教育・戦略的リスティング・スモールスケールなステーブルコイン発行などが必要。CircleやTetherが来なくても、独自にスワップ・流動性・基盤整備を進めることで実現可能。


❖ 質問6:月面着陸は本当にあったのですか?なぜ多くの矛盾点があるのですか?

回答:

月面着陸は確実に実在した出来事です。ロケットを製造し、数百万人が関わった巨大プロジェクトでした。チャールズ自身、月面に降り立った宇宙飛行士と会ったこともあります。月面の機材跡は現在の衛星からも確認されており、ソ連(当時の敵国)も事実として認めています。

陰謀論が後を絶たないのは、批判的思考と専門知識の欠如によるもので、証拠をいくら示しても「CGIだ」「AIの生成物だ」と言い張る人々に対しては何を示しても納得してもらえないと指摘しました。


❖ 質問7:開設中のクリニック(統合医療施設)の状況はどうですか?

回答:

順調に進んでおり、グランドオープンは2025年7月4日を予定。チャールズは自然医療と西洋医学の統合を目指しており、植物由来の治療(例:サイケデリック療法)も視野に入れています。特に現代社会における精神疾患の蔓延に対して、既存の薬物療法だけでは不十分であり、古来の植物療法の有効性と可能性を再評価すべきだと主張しました。


❖ 質問8:あなたの「厳しい言葉」や「脱線話」はブランドにとって有害では?

回答:

「ふざけんな」と反論。「タフラブ(厳しさこそ愛情)」を信じており、現実世界で生き残るためには競争に勝たなければならない。大手VCやメディアを味方につけた敵に対抗するには、理想論ではなく現実主義と闘争心が必要であり、甘やかされた若者や被害者意識に浸るだけの態度では何も得られないと強調しました。


❖ 質問9:若者や自分の若い頃の自分に向けたアドバイスは?

回答:

一番大切なのは**「日記を書く習慣」**を持つこと。記録を残すことで記憶の再構成が可能になり、自分の内面と対話する力が身につくと述べています。さらに、**パーソナル・ナレッジ・マネジメント(PKM)**のスキル、リンクドノートの取り方、知識の構造化などが、長期的な競争優位につながるとしています。


❖ 質問10:MidnightはADAのバリデーションに依存していますか?

回答:

はい。Midnightは独立したチェーンではあるものの、ブロックのバリデーションを担うのはCardanoのSPO(ステークプールオペレーター)です。つまりCardanoネットワークが落ちればMidnightも機能停止する設計になっています。


❖ 質問11:Haskellは開発者にとって障壁では?RustやSolidityなどの言語対応は?

回答:

「この問題はすでに解決済み」とのこと。すでにAiken(エイケン)などHaskell以外の言語でPlutusスマートコントラクトが書ける環境が整備されています。Aikenはゼロ設定で使用でき、TypeScriptなど他の言語サポートも進行中です。多くの開発者が実際にAikenでコードを書いており、マーケティング不足ゆえに「Haskellしか使えない」と誤解されていると説明しました。


❖ 質問12:Midnightはあなたのクリニックで実際に使われますか?

回答:

はい、HealthChainというプロジェクト名でMidnightベースの医療情報管理を検討中です。Midnightの秘匿計算機能(private computation)とプライバシー強化機能を活用し、患者データの安全な記録・共有に使う予定です。


❖ 質問13:南米は「第二のアフリカ」になるのか?Cardanoの展開はどうか?

回答:

アフリカは今もIOGの重点地域であり、ケニア・ウガンダ・ナイジェリアでは健全なカルダノエコシステムが存在しています。ただし、政治的事情からエチオピアは大きな機会を逸したとのこと。

一方、アルゼンチンでは大統領ハビエル・ミレイのリーダーシップにより暗号通貨による通貨革命が進行中。GDP7000億ドルのうち1000億ドルが暗号資産化しており、民間通貨(Private Money)>中央銀行通貨という新しい経済秩序の先例になる可能性があると評価しています。


❖ 質問14:Rick McCracken氏との関係について

回答:

RickとはかつてCardano Effectで共演し、ガーディアンの一員として信頼していたとのこと。しかし現在ではCardano Foundation(CF)の肩を持ち、IOGに対して批判的な態度を取っていると感じており、特に600M ADAの件などで一切のサポート発言をしなかったことに失望していると語りました。

それでもホスキンソン氏は「この仕事は友達を得るためではなく、ミッション遂行のためにやっている」と述べ、個人的な関係よりもカルダノ全体の前進を優先すべきと語りました。


❖ 質問15:MidnightのエアドロップはLedgerウォレットにも対応していますか?

回答:

はい。Ledgerでも、CIP-30に対応したウォレットを使って接続すればエアドロップの対象になります。具体的なウォレット名には触れていませんが、LaceやEternlなどが該当します。ウォレットAからBへ移行しても、チェーン上の状態に基づく「チェーンステートドロップ」なので、問題ありません。


❖ 質問16:健康と長寿のために最も重要なことは何ですか?

回答:

「長寿のためにまずすべき4つの基本」として以下を挙げました:

  1. 睡眠の質を高めること(例:睡眠アプリやオーラリングで計測)
  2. ストレス管理(仕事・生活のバランスを改善)
  3. 定期的な運動(有酸素運動と筋トレ)
  4. 適切な食事(個人の遺伝・腸内環境に応じたもの)

これらが整っていなければ、どれだけ高価なサプリや最新治療を使っても健康寿命は延ばせないと述べました。


❖ 質問17:プーチン大統領と30分間だけ会えるなら、何を聞きますか?

回答:

プーチンと非公開で話せる場があれば、次の3つを問いたいとのこと:

  1. 「中国戦略」:ロシアは人口・経済・資源面で中国に飲み込まれつつあり、10〜20年で属国化する可能性がある。それをどう認識しているのか?
  2. 「欧州への復帰の意志」:ロシアは100年前までは欧州文化圏だった。再びその一員になる気はあるか?
  3. 「後継者問題」:後継者をどう考えているか?世襲でなく何を残そうとしているのか?

また、ロシアの失策としてウクライナ戦争での損害(140万人の人的損失や世界的信用の失墜)を挙げ、交渉による戦争終結を求めるべきだと主張しました。


❖ 質問18:『Legends of Valor』のリメイクはどう進んでいますか?

回答:

現在、150ページにわたる分解・設計文書を個人的に作成中。世界観の構築、拠点、ギルド、NPC、物語の流れなどをすべて再設計し、より現代的なRPGとして再構築しているとのこと。

最終的にはLaceウォレットをランチャーにし、Webブラウザベースで遊べる設計を予定。物語やNPCの深み、ゲームジャーナルや成長要素など、旧作に不足していた機能を大幅に強化する意向です。


❖ 質問19:他のチェーン(例:Ethereum)がMidnightを使う場合、どのように決済が行われるのですか?

回答:

他チェーンがMidnightをサービスとして使う際は、自分のネイティブトークン(例:ETH)で支払うことが可能です。その際、Midnight上には「容量単位(Capacity Units)」の交換所が存在し、Knight保有者が生成する容量を対価として提供する形になります。

つまり:

  • 処理はMidnight上で完結し、
  • Knightトークンの流動性はCardano上に保持され
  • ガバナンスもCardanoに残る

という設計になっており、Cardanoとの連携を維持しながらクロスチェーン展開が可能となります。


❖ 質問20:苦い恋愛の思い出はありますか?

回答:

「あるよ、伝説的なものがいくつも」と即答。詳細は語らなかったものの、激しい喧嘩や複雑な感情を伴う経験があり、「かなり記憶に残る戦いだった」と振り返りました。どこか笑い交じりながらも、人生経験の一部として受け止めている様子でした。


❖ 質問21:Wyomingでの“Nessie’s Bar”プロジェクトの進捗状況は?

回答:

非常に複雑で困難なプロジェクトとなっており、「今までやった中で最も大変」と語るほど。

  • 買収した土地に隠された所有権トラブル(70%と30%の所有者が争っていた)
  • アスベスト除去の失敗による州政府の介入
  • ゴルフ場と協業しようとしたが、その土地は**住民協同組合(Co-op)**が所有しており、住民投票が必要
  • 駐車場の拡張も不可能

など、大小さまざまな問題に直面しています。代替案として、「建物を更地に戻して売却する」可能性も示唆しましたが、決して諦めるつもりはないとも強調しました。


❖ 質問22:今回の暗号資産バブルは、過去の3回と何が違うのですか?

回答:

今回はリテール(個人投資家)ではなく、機関投資家主導になる」と明言。

過去のバブルは主に一般投資家によるものだったが、今回はBlackRockやFidelityのような大手機関が直接参入し、マーケット構造そのものが変化していると指摘しました。よって、動きも規模も「より現実的かつ大規模」になる可能性が高いと述べています。


❖ 質問23:MidnightはCardanoネットワークにどれほど依存していますか?

回答:

Midnightは独立したチェーンである一方、バリデーションやステーク報酬などのガバナンス機構はCardanoのSPOによって支えられているため、カルダノのネットワークが止まればMidnightも停止する設計です。

これは「カルダノにとってのメリットでもあり、Midnightの活動がADA保有者とSPOに直接報酬をもたらす仕組み」でもあります。


❖ 質問24:SNEK(スネーク)との関係は?どう評価していますか?

回答:

チャールズはSNEK保有者であり、「大好きなコミュニティ」だと明言。

プロジェクトメンバーがオフィスを訪問して契約交渉したこと、Laceウォレットへの統合も予定されていることを紹介し、「自分たちでリスティングもやりきった。そういう姿勢を尊敬する」と述べました。Hosky(別のミームコイン)も愛していると付け加えつつ、「行動で示す人を評価する」と語っています。


❖ 質問25:若者が「偉大さ」を目指すなら、どんなアドバイスをしますか?

回答:

最も重要なのは「日記を書く習慣を持つこと」。それによって内面的な対話が深まり、思考が鍛えられると強調しました。

また、現代の知識管理(パーソナルナレッジマネジメント/Zettelkasten)やメモ術を学ぶことで、外から見て「天才」と思われるレベルの思考力が身につくと述べています。人生を振り返る力、成長を可視化する力にもつながるため、若いうちからの習慣化が重要とのこと。


❖ 質問26:南米のアルゼンチンはCardanoにとってどういう意味を持ちますか?

回答:

アルゼンチンは現在、Javier Milei大統領のリーダーシップの下で「暗号通貨による民間通貨革命」が進んでおり、GDPのうち1000億ドル分がすでに暗号資産に移行。世界で初めて中央銀行を排除した国家的経済モデルが構築される可能性があります。

カルダノは**現地最大級の拠点(旧Googleのオフィス)**を設立済みで、多くの政治家とも連携。Mileiの政策は「業界との親和性が史上最高」と絶賛し、「彼こそが“約束された王子”だ」と称しました。


❖ 質問27:MidnightはEthereumのような他チェーンから使われるとき、どう動作するのですか?

回答:

他のチェーン(例:Ethereum)がMidnightを使って処理する場合は、自チェーンの通貨(例:ETH)で支払い、Midnight上でKnightトークンの「容量単位(Capacity Units)」をスワップして使用します。

これにより、負荷はMidnightに集中し、Knightの価値や流動性はCardano上に留まるという設計。ガバナンスもCardanoに維持されるため、カルダノに経済的な利得が帰属する仕組みです。


❖ 質問28:Ledger(レジャー)ウォレットはMidnightのエアドロップに対応していますか?

回答:

はい、LedgerでもMidnightのエアドロップは受け取れます。条件は、SIP-30準拠のウォレットにLedgerを接続することです。エアドロップはウォレットの種類ではなく、チェーン上の状態(chain state)に基づいて行われるため、ウォレットを切り替えても問題ありません。


❖ 質問29:今回の暗号資産サイクル(第4サイクル)は過去と比べてどう違うのか?

回答:

今回は機関投資家主導であることが最大の違い」と明言。

過去は個人(リテール)が主導した投機的相場だったが、現在はBlackRock、Fidelity、Franklin Templetonといった伝統金融の巨人が参入しており、資本のスケールとリスク管理が全く異なる。また、規制や流動性供給の体制も整いつつあるため、構造的に安定した成長が期待できると語りました。


❖ 質問30:ウィリアム・シャトナーに会った印象は?

回答:

「これまで会った中で最も知的で、親しみやすく、カリスマ性のある人物の一人」と絶賛。

90代にもかかわらずウィットに富み、エネルギッシュで、周囲を惹きつける人物だったとのこと。

特にワインを飲みながら「仮想通貨は“フェアウェザー”な人間が多い」と語った際、シャトナーが即座に「俺はKlingons(クリンゴンが嫌い)だ」とジョークを返してきた話を紹介し、「本物のスターだ」と感嘆していました。


❖ 質問31:『Legends of Valor』のリメイクプロジェクトはどう進んでいますか?

回答:

チャールズが個人的に148ページの設計文書を作成中で、ストーリーベースのRPGとして大幅に強化を図っているとのこと。

  • オリジナルにはなかったゲームジャーナル、職業・成長システム、ギルド間の関係性、深みのあるNPCと対話を新たに設計
  • AIを使ってプロットの整合性や過去作との類似性を確認しながら進行
  • ゲームのローンチにはLaceウォレットを利用予定。さらにBook.ioと連携したNFTベースのライセンス展開も構想中

全体としては「分解と再構成」を進めており、数か月後にはプロのゲームデザインチーム(Hosk Brew)に引き継ぐ予定とのこと。


❖ 質問32:エチオピアでのブロックチェーン展開はなぜ失敗したのですか?

回答:

エチオピアでは本来、1億人規模のブロックチェーン導入が期待されていましたが、政治的失策によって頓挫しました。

具体的には、首相が自らの権力維持に固執し、国家を市民のためではなく「自分のために使う」方向に傾いたため、大規模展開のチャンスを失ったとのこと。

その一方でアルゼンチンのミレイ大統領は真逆の判断を行い、経済の自由化と暗号資産の導入を推進したことから、「エチオピアが失った未来を、アルゼンチンが実現しようとしている」と評価しています。


❖ 質問33:MidnightとCardanoの関係──SPOはどう関わるのか?

回答:

Midnightは独立チェーンであるものの、ブロックのバリデーションにはCardanoのSPO(ステークプールオペレーター)が関与しており、ネットワークの安定性はCardanoに依存しています。

つまりMidnightの稼働には、CardanoのネットワークとSPOの存在が前提であり、Midnightの成功はADAステーキング参加者にも還元される構造になっています。


❖ 質問34:プライベートマネー(Private Money)という概念と、カルダノはどう向き合うべき?

回答:

アルゼンチンのミレイ大統領が実践している「中央銀行を排し、民間による通貨主権を確立する」政策をチャールズは高く評価し、これこそが暗号資産の本質的なビジョンだとしています。

彼にとって、「国家が金を刷るな、国民が選んだ通貨を使え」という思想は、まさにCardanoが追求する哲学と一致しており、「ミレイは我々の業界にとって最も相性の良い政治家」と断言しました。


❖ 質問35:あなたの語気の強さや怒りは、どんな意味があるのですか?

回答:

チャールズは自らの「厳しい物言い」や「怒り」を、“愛情ある強さ”=タフラブ(Tough Love)と位置づけています。

「甘やかされた態度や自己憐憫では、この業界では勝てない。VCやメディアを支配する“本物の敵”と戦うには、競争に勝ち抜く意志と戦略が必要だ。」

そして、今のカルダノが直面するのは「方向性の選択」であり、「本気で勝ちにいくのか、仲良しごっこを続けるのか」を全員が問われていると語りました。


❖ 質問36:今のCardanoエコシステムにおける最大の弱点と、突破口は何ですか?

回答:

カルダノの最大の弱点は「意思決定の遅さと戦略的不在」であり、明確なKPI(例:TVLを10億ドルに、ステーブルコイン発行量を3億ドルに、トランザクション数を10倍にするなど)を定め、それを実行できる組織と資源の集中が不可欠だと述べました。

また、広報やマーケティングの不在により、有望なプロジェクト(Aikenなど)すら一般に知られていない現状を憂い、「できているのに伝わっていない」ことが機会損失を生んでいると警鐘を鳴らしました。


❖ 質問37:今後のAMAはどのように改善していくべきと考えていますか?

回答:

現在のAMAはスパムやトロールが多く、深い議論や誠実な質問が埋もれてしまう構造に限界を感じていると語りました。

今後の改善案としては:

  • 質問の事前収集・フィルタリング
  • モデレーターの配置
  • ゲストの招待によるテーマ別対話形式
  • スケジュール型AMAの導入

などを提案し、「AMAの質を上げることで、エコシステム全体の知的水準も上がる」と述べました。


❖ 質問38(総括):カルダノに今、一番伝えたいことは何ですか?

回答:

真剣な人々は、真剣な行動を取るものだ。泣き言や被害者ムーブではなく、自分たちで責任を持って未来を選び取らなければならない。」

そしてこう締めくくりました:

「我々が真剣になれば、カルダノの未来は明るい。だが、もし決断と行動を放棄するなら、失敗しても不思議ではない。」

彼は自らの長年の経験と業界とのネットワークを背景に、「本気になれば100ミリオン規模のステーブルコイン展開も実現できる」「マーケットが崩壊するという議論は真剣さの欠如だ」と語り、「勇気と責任の選択」をコミュニティに問いかけながらAMAを終えました


以上が「Surprise AMA 11/02/2024」におけるQ&A全体の要約です。

カルダノエコシステムとSITION

お問い合わせ

Contact Us
SIPOのステーキングサービス、Cardano ADA、ADAの購入方法から保管方法についてご興味、ご質問がある方はこちらのフォームからお問い合わせください。24時間以内にメールにてご返信いたします。

最新投稿